令和5年度支部会活動状況

北海道・東北

開催日時・開催場所・開催方法・参加人数

開催日時R5年5月13日(土)11:00~15:00
開催場所(独)NHO仙台西多賀病院
開催方法ハイブリッド開催(Zoom)、合同開催
参加人数現地参加者19名、WEB参加者27名

内容

開会
挨拶 全指協支部長 箱石 悟(岩手病院)
   全保協支部長 小野寺 令身(釜石病院)
施設紹介
研究・取り組み発表、グループディスカッション

 1.田嶋 郷(いわき病院 主任児童指導員)「不適切支援チェックリストを活用した虐待防止の取り組みの効果の検証」
 2.青山 玲子(仙台西多賀病院)「コロナ禍の筋ジストロフィー患者支援を考える~これまでとこれから~」
 3.松倉 絵美(帯広病院)「リモート活動~コロナ禍から生まれた新たな取り組み~」
休憩
グループディスカッション
テーマ 1.「業務マネジメントについて」
    2.「児童指導員・保育士としてこれから頑張りたいこと・取り組みたいこと」
    3.「各協議会(支部会)に求めること・期待すること」
総括 全指協 副会長 佐々木 京太(青森病院 療育指導室長)
閉会

開催日時・開催場所・開催方法・参加人数

開催日時R5年11月18日(土)
開催場所アイーナ・いわて県民情報交流センター
開催方法現地開催、単独開催
参加人数19名(非会員1名含む)

内容

開会
挨拶 全保協支部長 小野寺 令身(釜石病院)
本会活動報告 全国保育士協議会会長 肥前精神医療センター 主任保育士 古賀 聖子氏
       (代読:全保協副会長 いわき病院 主任保育士 小野寺 亜紀氏)
ホームページ委員より報告

検討事項
主任保育士会の取り組み
 第77回 総合医学会発表より
 「保育士の資質向上と育成を目指したオンライン合同療育の取り組み ~新たな療育様式を探る~」 
 ―「心軽やかに!思いの共有」保育士意識調査から見えてきたもの―
  岩手病院  主任保育士 近藤 順子
  いわき病院 主任保育士 小野寺 亜紀
講演・実技「幸せ感情の作り方~お肌の為のクリームづくり」
      講師:神坂 裕子氏
      講師:菅原 ゆうき氏
休憩
講演・実技「ミュージックケア~基本とアレンジ~」講師:松本 鈴子氏
閉会

関東・信越

開催日時・開催方法・参加人数

開催日時R5年9月28日(木)17:30~19:10
開催方法WEB開催(Zoom)、単独開催
参加人数34名

内容

開会
挨拶 支部長 高橋 明美(まつもと医療センター)
指示・伝達 「報告やお願い」
 西巻 靖和(関東信越グループ医療担当療育専門職業務指導)
研究発表

 1.藤田 薫(東長野病院)「家族交流の拡大を目指して~社会体験活動を通して~」
 2.花島 弘美(千葉東病院)「新しい行事企画に向けてのアプローチ~おやつ会の取り組みを通して~」
意見交換会
 「他施設ではどうやっているの?それぞれの悩みや解決策について」
閉会

開催日時・開催方法

開催日時R6年2月8日(木)17:30~19:10
開催方法WEB開催(Teams)、合同開催

内容

開会
挨拶 会長 石井 忠雄氏(小諸高原病院 療育指導室長)
業務指導 西巻 靖和氏(関東信越グループ医療担当療育専門職業務指導)
研究発表 1.児童指導員の部
      ①箱根病院  重松 亜季 児童指導員
      ②神奈川病院 中村 安純 児童指導員
     2.保育士の部
      ①新潟病院 春川 恭子 保育士
     3.白藤主任保育士 挨拶
     4.各支部長より連絡
閉会

東海・北陸

開催日時・開催方法・参加人数

開催日時R5年9月2日(土)10:00~12:00
開催方法WEB開催(Zoom)、単独開催
参加人数25名

内容

開会
挨拶 全保協支部長 市野 清美(静岡医療センター)
自己紹介
業務指導 東海北陸グループ医療担当療育専門職
     静岡てんかん・神経医療センター
     療育指導室長 島田 明義 氏
全国保育士協議会活動報告
     全国保育士協議会会長
     肥前精神医療センター
     主任保育士 古賀 聖子 氏
近況報告
意見交換 「日中活動・日常生活の変化」について
検討・伝達事項
挨拶
 全保協会長 古賀 聖子
閉会

※第2回支部会 能登半島地震の影響により中止

近畿

開催日時・開催場所・開催方法・参加人数

開催日時R5年9月30日(土)10:00~15:45
開催場所あわら病院
開催方法集合またはWEB開催(Teams)、単独開催
参加人数あわら病院11名、オンライン17名

内容

開会
挨拶 全保協支部長 松浦 いづみ(あわら病院)
研究発表
 1.京都医療センター 江戸川 志帆『新型コロナウィルス感染症と保育の移り変わりについて』
 2.和歌山病院 上田 美香『当院の療育活動について』
 3.大阪刀根山医療センター 榮 大喜 ・ 森 杏奈『音楽活動に「クリップヒット」を取り入れて~活動での利用者の発声や反応について』
 4.宇多野病院  岡本 尊子『ふれあい療育~コロナ禍からコロナ禍を経て~』
検討事項・連絡事項
講演・実践
 「ミュージックケア」 講師:宮本 啓子氏
閉会

開催日時・開催方法・参加人数

開催日時R6年2月3日(土)9:30~12:30、合同開催9:30~11:00、単独開催11:00~12:30
開催方法WEB開催(Teams)、合同開催、単独開催
参加人数30名

内容

開会 (合同)
挨拶 全指協支部長 川久保 幸代(兵庫中央病院)
   全保協支部長 松浦 いづみ(あわら病院)
挨拶 近畿グループ医療担当療育専門職 佐村 知哉 氏
研究発表
 テーマ:個別支援計画書の運用に関する取り組み~変化した点・工夫点~
  1.兵庫中央病院『個別支援計画書の運用に関する取り組み~変化した点・工夫点~』
  2.紫香楽病院『支援会議の効果的な実施を目指して』
  3.奈良医療センター『対面による中間評価面談実施に向けての取り組み』
質疑応答・ディスカッション
閉会


開会 (保育士協議会単独)
近況報告・情報共有
 ・各委員会より報告
 ・次年度支部長挨拶

中国四国

開催日時・開催場所・開催方法・参加人数

開催日時R5年9月30日(土)13:15~16:45
開催場所岡山コンベンションセンター
開催方法現地開催、合同開催
参加人数36名

内容

開会
挨拶 全指協支部長 佐々木 智也(賀茂精神医療センター)
   全保協支部長 渡部 みどり(松江医療センター)
挨拶 中国四国グループ医療担当療育専門職 野津 悦子 氏
新人職員の紹介
施設紹介 各施設挨拶
グループワーク
 「悩み事なんでも語ろう、相談しよう」
確認・伝達事項

 ・全国保育士協議会第38回学習会報告
 ・次回支部会開催方法について
 ・次年度役員について
 ・ホームページ委員より伝達事項
 ・情報交換
閉会

開催日時・開催場所・開催方法・参加人数

開催日時R6年2月10日(土)10:00~16:45
開催場所岡山県総合福祉 ボランティアNPO会館 きらめきプラザ
開催方法現地開催、合同開催
参加人数34名

内容

開会
挨拶 全指協支部長 佐々木 智也(賀茂精神医療センター)
情報提供 中国四国グループ医療担当療育専門職 野津 悦子 氏
講演会 「対人援助職のメンタルヘルス」
     川崎医療福祉大学 子ども医療福祉学科 准教授 森本寛訓 先生
グループワーク
 「メンタルヘルスについて」
研究発表

 1.高橋 朋子(鳥取医療センター)「栄養管理室と共催で実施した院内行事」
 2.上岡 絵美(松江医療センター)「院外行事の取り組み」
 3.林 瞳(呉医療センター)「夏祭り行事の様子」
 4.中尾 光恵(広島西医療センター)「デイルームランチ会」~重心病棟の離床に向けての取り組み~
 5.要田 綾乃(賀茂精神医療センター)「日中活動の選択について」
 6.紀村有里 田頭めぐみ(山口宇部医療センター)「グループ療育きらら坂48(アイドル活動)」
 7.浦岡 しのぶ(東徳島医療センター)「療育活動の紹介」~優しい笑顔とよりそう療育~
 8.中 若菜 藤田瑞稀(徳島病院)「療育指導室の紹介」
 9.木村 美和子(高松医療センター)「高松医療センター」 ~病院・活動紹介~
 10.高橋 純子(四国こどもとおとなの医療センター)「いのりちゃんのいのり」
 11.林 七海(愛媛医療センター)「愛媛医療センターの紹介」
 12.西田 益三(高知病院)「コロナ禍を経て…」~個人から他者への発信~
確認・伝達事項
 ・ホームページ委員会 伝達および報告
 ・令和6年度の役員について
 ・次回支部会の開催方法、場所について
閉会

九州

開催日時・開催方法・参加人数

開催日時R5年7月22日(土)11:00~16:00
開催方法WEB開催(Zoom)、合同開催(午後のみ)
参加人数49名

内容

開会
挨拶 九州支部長 河野宏典(熊本再春医療センター)
講演
 全国保育士協議会会長講話
   肥前精神医療センター主任保育士 古賀 聖子
検討事項
新人紹介
グループワーク
 「保育士が課題と感じていること」
 1.施設(病棟、通所)の役割・病棟保育士として日常感じている課題
 2.日中活動(保育)の内容・技術について感じている課題
 3.他職種への対応について感じている課題
 4.保育士間(または療育指導室内)における人間関係・連携について感じている課題
※午後から児童指導員協議会合同開催
挨拶 九州グループ医療担当療育専門職挨拶
   東佐賀病院療育指導室長 下川 誠之氏
特別講演 官民共同事業
     「福祉と医療の杜うるまこどもステーション」による保育・療育の多機関連携
     講師:遠藤尚宏先生(発達クリニックCan院長)
閉会

開催日時・開催方法・参加人数

開催日時R6年1月20日(土)9:00~12:00
開催方法WEB開催(Zoom)、単独開催
参加人数44名

内容

開会
挨拶 九州支部長 河野宏典(熊本再春医療センター)
挨拶・講話
 九州グループ医療担当療育専門職
      東佐賀病院療育指導室長 下川 誠之氏
挨拶・講話 全国保育士協議会会長
      肥前精神医療センター主任保育士 古賀 聖子
連絡事項
療育検討会
 ・重症心身障害:福岡東医療センター
 ・神経筋疾患:西別府病院
 ・通所:宮崎病院
グループワーク
 「心理的安全性の高い職場環境とは~上司と部下(先輩と後輩)の理想的な関係を考えてみましょう~」